ahamoの電波は繋がらないと言われる真相を教えます。原因と対策を徹底的に解説します。 2024 9/21 格安SIM 2024年9月23日

ahamo
<PR>
本ページはプロモーションが含まれています。

ahamoとの契約を検討している方の中には、ネットで目にする「ahamoの電波が繋がらない」という噂や口コミを気にしている方も多いのではないでしょうか。

実際、電波の繋がりやすさと通信環境は契約する上で非常に重要なポイントです。

そこで今回は、ahamoの電波が本当に繋がりにくいのか、その真相を解説します。

今回の記事のポイントは以下の通りです。

  • 電波が繋がらない原因
  • 電波改善に効果的な対処法
  • 当サイトの通信速度結果
  • 全国のahamoユーザーが投稿した平均通信速度
  • 電波が良いと評価の高いおすすめ格安SIM

特に、電波の影響を顕著に受ける通信速度の検証結果などは、非常に参考になるので、ぜひチェックしてみてください。

ahamoの電波は本当に繋がらないかをチェック

基本的に電波の繋がりが悪い時は、通信速度がその影響を受けます。

そこで、当サイトでは、実際にahamoの通信速度を時間帯に分けて測定し、電波の繋がりを検証してみました。

ここからは、その検証結果に加え、全国のahamoユーザーが投稿した地域別の平均通信速度もご紹介します。

あくまでそれぞれの条件下での検証であるため、この結果だけでahamoの繋がりの良し悪しが判断できるわけではないことをご了承ください。

当サイトの検証結果

当サイトで検証したahamoの通信速度の結果は以下の通りとなります。

平均速度 昼休み時間の平均速度
82.6 81.6
8時 12時 15時 18時 22時
79.1 81.6 113.0 115.0 24.5
測定条件
使用回線:5G使用端末:iPhone15使用アプリ:https://app-liv.jp/394792/
使用場所:8時・22時は大阪市内の住宅街、12時〜18時は大阪市内のオフィス街

5G回線を利用していることもあり、通信速度は平均80Mbpsを超える数値を計測しました。

Mbpsとは

インターネットのスピードを表す単位のこと。

数字が大きいほど通信速度が早く、スムーズなデータ通信を行える。

bps<kbps<Mbps<Gbpsの順番で通信速度は早いことを表す。

会社や学校の昼休みが重なるために回線が混雑し、通信状況が悪くなる昼の時間帯でも安定した通信速度を提供していますね。

夜の22時台は低下することもありましたが、1日を通しては非常に安定した通信環境であり、この検証結果から見ても、ahamoの電波が繋がりにくいことは決してありません。

利用環境や利用時間によっては繋がりにくさを感じることもありますが、基本的には携帯キャリアに近いレベルです。

また、ahamoはドコモ回線を利用していることもあり、電波状況や通信環境のレベルが低いと言われる格安SIMの中では、トップクラスの電波の繋がりやすさと言えるでしょう。

全国的な通信状況

続いては、全国のahamoユーザーが投稿した通信速度を平均に算出した結果を確認してみましょう。

※ここからの結果は、5月1日から7月31日までの約3ヵ月間のデータを平均にまとめたものであり、通信速度は利用状況によって変動があります。

まずは、全国の平均速度から確認しましょう。

下記は、各都道府県のahamoの平均通信速度を、さらに地方ごとに平均値化した表です。

地方 下り(ダウンロード) 上り(アップロード)
北海道・東北 70.08Mbps 9.68Mbps
北陸・甲信越 52.77Mbps 9.28Mbps
関東 66.28Mbps 10.54Mbps
東海 85.85Mbps 10.21Mbps
近畿 104.35Mbps 12.76Mbps
中国・四国 98.14Mbps 8.78Mbps
九州・沖縄 70.25Mbps 11.92Mbps
参考:みんなのネット回線速度| ahamo

平均値を地方ごとに算出しているので、詳細な速度は当然、変わります。

しかし、動画視聴やネットサービス、アプリの利用に必要な「下り」の速度は基本的に安定しており、全国的にahamoの電波が繋がりやすいことが証明されました。

では、次に時間帯で分けられた通信速度を見てみましょう。

地方 下り(ダウンロード) 上り(アップロード)
60.73Mbps 11.86Mbps
74.61Mbps 10.41Mbps
夕方 65.46Mbps 11.15Mbps
46.1Mbps 9.07Mbps
深夜 76.03Mbps 11.12Mbps
参考:みんなのネット回線速度| ahamo

「下り」の速度は夜の時間帯以外は50Mbpsを超えており、快適にデータ通信を利用できるという結果となりました。

もちろん利用場所や、4G回線なのか5G回線なのかで通信速度は変わりますが、やはりドコモ回線を利用しているahamoの繋がりやすさは問題ないと言えるでしょう。

ahamo 公式サイト

ahamoの電波が繋がらない原因

ahamoの電波が悪いと言われる原因

当サイトの検証結果や全国のahamoユーザーの投稿から、ahamoが繋がりにくいということはほとんどないことが証明できました。

しかし、実際にahamo利用者の中には、電波が繋がらないと感じている方もいるはずです。

ここからは、ahamoの電波が繋がらない原因を究明していきましょう。

主な原因は以下の項目が挙げられます。

  • 時間帯による回線混雑
  • 人口密集地での利用
  • 高層ビルや地下での利用
  • 基地局からの電波供給の問題
  • 通信速度制限がかかっていた
  • ドコモ回線の不具合

1つずつ解説しますが、ここから解説する内容は他の携帯電話や格安SIMでも起こりうることであり、決してahamoだけに該当するわけではありません。

あくまで考えられる原因の1つとして参考にしてみてください。

時間帯による回線混雑

利用する時間帯は電波の繋がりに大きく影響する理由の1つです。

例えば、人が同じタイミングで回線を利用することで「パケ詰まり」が発生し、通信速度などに影響が出ます。

特に以下のような時間帯では、その傾向が強く出るようです。

  • 朝の通勤ラッシュの時間帯
  • 会社や学校の昼休み
  • 22以降の自宅でのリラックスタイム

実際にahamoを利用しているユーザーからも、通勤時の電車内やお昼ご飯を食べる際に、電波が悪くなったという声が挙がっています。

同じような形で電波が悪くなったという経験をした人も多いのではないでしょうか。

とはいえ、ahamoはドコモ回線を利用しているMNO系の格安SIMであるため、全く電波が繋がらないというような問題は少ないでしょう。

ただし、時間帯によっては悪くなることがあると知っておく必要はあります。

人口密集地での利用

人が多く集まる同じ場所で回線を利用した場合、接続する基地局が重なり、電波の供給がうまく行き届かないことがあります。

接続する基地局が重なった場合どうなる?

利用する基地局が重なった場合、電波を提供する信号が弱まり、各ユーザーのネットワーク利用時のデータが埋もれる電波干渉が発生する。

これが電波が繋がらない原因となってしまっているのです。

人が密集しやすい場所といえば、音楽フェス会場や公園、デパートなど、多くの場所が該当します。

特に、カフェ、駅、電車といった1つの建物や乗り物に人が密集する場合は、より回線の混雑を引き起こしやすくなっているので注意しましょう。

高層階や地下での利用

電波は基地局から下方向に出ており、高層階へは供給しにくくなります。

そのため、高層の建物内では電波が繋がらないことが多いです。

また、電波は遮蔽物にも弱く、地下や窓のない場所にも行き届かないことがあります。

特に、地下鉄は地下である上に人が密集しやすいことから電波環境が不安定になりやすいです。

こういった理由から「ahamoは電波が繋がらない」という評価になっているのだと考えられます。

しかし、現在では「屋内基地局(IMCS)」という設備が整ってきており、以前よりは高層階や地下での利用が快適になりつつあります。

今後はこの繋がりの悪さがさらに改善されていくでしょう。

基地局からの電波供給の問題

電波は、各キャリアが設置した基地局から供給していますが、当然、利用する場所で接続する基地局は切り替わります。

この基地局の切り替え時に、接続処理に失敗すると「パケ詰まり」が発生します。

例えば、回線は繋がっていて、アンテナもしっかりと立っているのに、読み込み状態で画面が止まってしまうことはないでしょうか。

これは、基地局の切り替え接続が失敗したことで起こったパケ詰まりの現象です。

特に、車や電車など、速度が速い乗り物内でスマホを使用すると、切り替えの失敗が起こりやすく、通信障害や通話障害が発生します。

これも、ahamoが電波に繋がらないとされている原因の1つとなっています。

通信速度制限がかかっていた

ahamoでは、データ容量を使い切って通信制限にかかると、通信速度が送受信最大1Mbpsまで低下します。

この通信制限は、「データ量到達通知サービス」を申し込むことで事前に通知が届くのですが、申し込んでいないと通信制限にかかったことに気づかない可能性があります。

よって、実際は通信制限により通信速度が低下していることを、ahamoの繋がりが悪いと考えてしまう場合があるのです。

もし電波が悪いと感じた際は、一度ahamoの専用アプリや公式サイトにログインして、自身のデータ容量の状況を把握してみましょう。

もし電波の問題ではなく、データ容量を使い切ったことによる通信制限だった場合は、追加でデータをチャージすることで、制限が解除されますよ。

ドコモ回線の不具合

ahamoは親ブランドであるドコモの回線を利用しているため、ドコモ回線に不具合が生じた場合はahamoでも通信障害が発生します。

ただし、ドコモ回線が不具合になることは多くはないので、過度な心配は必要ありません。

とはいえ、規模が大きい回線トラブルが発生した事例も過去にありますので、原因不明の通信障害が起こった場合は、一度ドコモ回線の状況を確認してみましょう。

ahamoの電波が繋がらない時の対処法

ahamoの電波が悪い時の改善策

ahamoも電波を使ってサービスを提供している以上、何らかの原因で電波がつながらないことがあります。

そんな時に対応できるよう、ここからはahamoの電波が繋がらない時に有効な対処法をご紹介します。

  • スマホを再起動する
  • モバイルデータ通信設定を切り替える
  • スマホを利用する時間帯や場所を変える
  • Wi-Fiを利用する
  • 他の格安SIMへの乗り換え

各項目を解説しますので、ahamoの電波が繋がらない時は、ぜひ試してみてください。

スマホを再起動する

電波の繋がりが悪いなと感じた際は、スマホの電源を一旦落とし、再起動するのがおすすめです。

スマホの再起動には電波環境を改善させる以下の効果が望めます。

ネットワークの再接続 基地局の再接続が行われるので、電波を受信する最適な基地局へ接続できる
キャッシュのクリア ユーザーが使用したデバイスの履歴やデータ、ファイルなどのキャッシュをクリアし、電波環境を安定させる
スマホ本体の設定リセット 接続ネットワークの設定やプロファイルが再適用されるため、通信設定をリセットし、新たな通信接続を構築する

効果的であるため、まずは試してみましょう。

スマホを利用する時間帯や場所を変える

スマホを利用する人が多い時間帯や場所では、データ情報処理を行う基地局の負担が強まり、回線が遅くなったり止まってしまう場合があります。

また、通話に関しても多くの人が電波を繋げていると、電波干渉が起こりやすく、通話品質が悪くなるといった影響を受けます。

人によって回線混雑の差はありますが、スマホで何か重要なやり取りなどを行う際は、混雑が予想される時間帯や場所での利用を避けるのが望ましいでしょう。

Wi-Fiを利用する

Wi-Fiを利用するのも効果的な方法です。

現在はカフェやレストラン、商業施設などで利用できるフリーWi-Fiが増えてきており、気軽に利用できるのでおすすめです。

ただし、信頼性のないフリーWi-Fiへの接続は控えておきましょう

例えば、パスワードが必要のないフリーWi-Fiなどは、Wi-Fiの提供元が悪質である可能性があり、最悪の場合、個人情報が盗まれる危険もあります。

電波が繋がらないからといって危険なWi-Fiへの接続はやめてください。

Wi-Fiでおすすめなのは、月額契約を結んで利用する「ポケット型Wi-Fi」です。

ポケット型Wi-Fiは、信頼のある企業がサービスを提供しており、通信状態が安定しているため、どの時間帯やどの場所においてもスマホを利用できるメリットがあります。

また、海外での利用や自宅回線としても使えるので、自身のスタイルに合わせることが可能です。

ただし、注意点として、Wi-Fiを利用したからといって、常に電波状態が安定するわけではありません。

Wi-Fiルーターも、電波を供給するデバイスである以上、通信障害が発生する可能性があることは理解しておきましょう。

他の格安SIMへの乗り換え

ahamoの電波が繋がらない場合や、ストレスを感じる場合は、他の格安SIMへの乗り換えを検討してみましょう。

格安SIMは基本的に解約や乗り換えに対する縛りや違約金などは発生しないため、気軽に乗り換えられるメリットがあります。

そのメリットを活かすことも1つの方法です。

ただし、乗り換え先のスペックや通信品質などは確認しておく必要があります。

次の章で、当サイトがおすすめする格安SIMをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ahamoの電波が繋がらない時におすすめの格安SIM

ここで、ahamo以外の格安SIMを検討する際におすすめのキャリアをご紹介します。

今回ご紹介するのは以下の格安SIMです。

  • LINEMO
  • Y!mobile
  • povo
  • irumo
  • 楽天モバイル

上記は全てahamoと同じく、携帯キャリアの回線を利用している格安SIMであり、電波状況や通信品質の評価が高いキャリアとなります。

ここから、各キャリアを解説しますが、さらに詳しく知りたい場合は記載リンクにて詳細ページをご覧ください。

LINEMO

LINEMOはソフトバンクの通信回線を利用しているため、電波環境は安定しています。

当サイトの通信速度の検証では、12キャリア中1位と最も速い結果となりました。

また、当サイトが実施した口コミのアンケートでも、通信の安定性や速度に満足したという意見が多くありました。

LINEMOでは、メッセージアプリの「LINE」に必要なデータ容量が無制限というメリットがあり、非常にコスパの良い格安SIMです。

通話やメッセージでもよくLINEを利用する方はLINEMOがおすすめですよ。

LINEMO 公式サイト

Y!mobile

Y!mobileもLINEMOと同じソフトバンク回線を利用している格安SIMです。

当サイトの通信速度の検証でも、LINEMOとほとんど変わらない結果で12キャリア中2位となるなど、安定した通信環境を提供しています。

家族割やPayPayカードお支払い割など、基本プランが安くなる割引を数多く実施しているため、ソフトバンク回線をお得に使えるキャリアと言えます。

また、スタッフのサポートを受けられる実店舗が全国にあるのもメリットの1つですよ。

Y!mobile 公式サイト

povo

povoは、auが提供している格安SIMで通信品質が高く、人気のあるキャリアの1つです。

当サイトの通信速度の検証では平均168.1Mbpsを記録しており、12キャリア中3位の結果となりました。

時間帯や環境次第では、最も速い通信速度も計測できましたので、電波環境は基本的に安定していると言えるでしょう。

データトッピング制であるため、自分の好きな分だけプラン設計を組めるのもメリットであり、サブ回線として利用する方も多いようです。

povo 公式サイト

irumo

irumoは、今回ご紹介しているahamoと同様にドコモが提供する格安SIMです。

当サイトの検証では、4位のahamoに次ぐ、5位の結果になりました。

上位キャリアと比べると通信の安定性にバラつきはありますが、ドコモ回線を使用しているため、基本的に電波が繋がらないといった問題はほとんど起こりません。

ahamoにはない低容量のデータプランを提供していますので、普段あまりスマホを利用しない人やサブ回線として利用を検討している方におすすめの格安SIMです。

irumo 公式サイト

楽天モバイル

au、ドコモ、ソフトバンクに続き、4つ目の携帯キャリアに参入した楽天モバイルは自社回線を利用しているキャリアです。

元々は通信環境に対するデメリットな意見が多くありましたが、基地局拡大のプロジェクト進行と併せ、2024年6月には「プラチナバンド」の発信を開始しています。

このプラチナバンドは、通常の電波に比べて約2倍の到達距離があり、広い範囲に電波を供給できるメリットがあるため、今後さらに楽天が提供する電波は安定していくでしょう。

データ容量が無制限で、安定した通信環境をお求めの方には楽天モバイルがおすすめです。

楽天モバイル 公式サイト

ahamoの電波が繋がらない時によくある質問

最後に、ahamoの電波がつながらないときによくある質問をまとめました。

  • 電波が繋がらない時の問い合わせ先は?
  • テザリングが繋がらない理由は?
  • 電波の繋がりが悪い時の通信速度はどのくらい?

気になる項目があれば、チェックしてみてくださいね。

まとめ

今回は、「ahamoの電波は繋がりが悪い」という噂について解説しました。

ahamoはドコモ回線を直接利用しているMNO系であるため、格安SIMの中でもトップクラスで安定した電波を利用しています。

ただし、利用する時間帯や場所によっては、電波を供給する基地局に不具合が生じ、電波のつながりが悪くなる場合もあります。

そういった時は、この記事でご紹介した電波改善のための対策を試してみましょう。

もし不具合が直らなければ、ahamoの公式サイトから電波について問い合わせてみてください。

ahamo 公式サイト